街用の折り畳み傘はセブンイレブン一択。他のコンビニの自動開閉型の折り畳み傘とは比較にならないほど良く出来ていて、こういう所まで目を向けることが出来る企業は凄いなと思っていた。個人的に最も良くないのがファミリーマートで扱っている折り畳み傘。撥水性も低く、重いし大きい、携帯用の傘袋に一切の工夫もなく本当ゴミ。去年買ったセブンイレブンの折り畳み傘の撥水性もだいぶ落ちてきたので新しいものをセブンイレブンに買いに行ったのだけれど驚いた。現状でも孤高のクオリティで他のコンビニの追随を許さないセブンイレブンの折り畳み傘が進化していた。ひっそりと、全く進化しましたよと主張しはしていないのに、完全に進化している。凄すぎる。
進化した点
収納袋に裏地が付いた
最も素晴らしいのが収納用の袋のアップデート。L字につけられたファスナーのおかげで収納までの動きがスムーズで十分に素晴らしかった収納袋の生地が変更された。
今まではリップストップナイロンの生地1枚で構成されていた袋が、今回から吸水性の高いマイクロファイバーのような裏地が付いた。これによって電車に乗る前などに適当に水を払っただけでも、収納袋に入れてしまえば後の水分はマイクロファイバーが吸ってくれるので鞄の中の荷物が濡れる可能性はほとんどなくなった。僕は今までAmazonで別にマイクロファイバー付きの袋を買って使用していたのだけれど、もうその必要も無くなった。

【Amazon.co.jp限定】 超 吸水 マイクロファイバー 折り畳み傘 用 傘カバー レギュラー 25cm
- 出版社/メーカー: YUI
- 発売日: 2017/06/12
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ボタン周辺のフラット化
自動開閉式の傘なので手元に開閉用のスイッチがある。今までは他の部分よりも少し出っ張りがあったのだけれど、これが完全にフラット化された。それだけで持っている状態がとても気持ちの良いものになった。フラット化されたからと言ってもスイッチ部分には他の部分とは触った質感が異なるので手元を見なくても、簡単にスイッチを押して、傘の開閉をする事が出来る。
最後に
これでもう完全にコンビニ折り畳み傘界の覇権を握ったセブンイレブン。企業努力というか、他のコンビニが手を抜いている部分でこれだけのプロダクトをデザインしてくるその姿勢が凄い。1年に1回買い換えればいいので是非使って見てください。本当にマスターピース。