好きな映画は何ですかと聞かれたらノータイムで答えるようにしている映画があってそれが「シェフ」と「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」と「デス・プルーフ」の3本。
この中の「シェフ」に出てくる魅惑の調理器具の中でパスタをクルクルっと盛り付ける時に使っている調理器具があるんですが、これがめちゃくちゃ欲しくて探し回ってやっと見つけたので全国の「シェフ」ファンの方も買ってくださいという文章です。
シェフがファッキン・メルティング・チョコレイトォ!と叫びながらグルメブロガーの前でフォンダンショコラを握り潰すシーンと、フードトラックでハイウェイを走りながらみんなでsexual hearlingを歌うシーンが個人的に大好きなんだけれど、それらと同じくらい好きなのがスカーレット・ヨハンソンがベッドで横たわっている状態で彼女の部屋でシェフがパスタを作るシーン。ファミリーが見るコメディ映画の中であのパスタを作るシーンが1番えっち。料理をしているシーンが1番官能的に映るってもうそれだけで映画史に残る名シーンなんだけれど、そこで使用しているパスタをクルクルっと盛り付ける調理器具の不思議な魅力に僕はずっと囚われていた。ただパスタをクルクルってやって盛り付けるだけなのにそんなアメリカのアニメで描かれる悪魔が持っている槍みたいの使う?とか思いつつも、いつからかその小さな槍みたいなものがめちゃくちゃ欲しくなってしまっている自分がいたのだ。インターネットで「映画 シェフ パスタ 器具」とかで検索しても「movie chef pasta equipment」で検索しても日本はおろか海外でさえ出て来ない。これはもしやみんなあの調理器具に興味がないのではとバッド入りそうになったことも多々ありました。それでも僕は諦めずに探し続けて先日、某アマン東京のレストランで料理人をしている友人にやっと教えてもらえました。それがこれ。
カービンフォーク
その名の通りカービングをする時に使用するフォーク。ではカービングとは何かというと、大きめのステーキとかを何人かに取り分ける時にナイフで切りますよね。その事です。切り分ける時にナイフで切りやすいように肉を抑える必要があります。その時に使うのがカービングフォーク。特徴としてはナイフのようにキッチンだけで使用するものではなく、お客様の前で切り分ける時にも使用する事を前提に考えられているので柄の部分に装飾があったりデザイン的に凝ったものが多くあります。本来の目的は肉を切り分ける時に抑えつけるための道具ですが、料理人の世界では何かを盛りつけたりする時に使用するようです。見つけた時の衝撃というか感動をだれか共有してくださいお願い神様。
おすすめのカービングフォーク
手に入れやすくてデザイン的にも良さそうなカービングフォークをいくつか貼っておくので興味のある方は見てみて下さい。

遠藤商事 業務用 TKG キッチンツール ミートフォーク KT87913 ハンドル・PP 金属部・ステンレス BKTM801
- 出版社/メーカー: 遠藤商事
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

ビクトリノックス カービング フォーク FC イエロー 5.2106.15L8B
- 出版社/メーカー: VICTORINOX (ビクトリノックス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ロブションのカービングフォークがオールステンレスの理想とする形なんだけれど2万円以上もするのが問題。何回パスタをクルクルすれば元が取れるのか分からないので比較的安いビクトリノックスのフォークにしました。ビクトリノックスはベジタブルナイフが安いのにプロも使用するくらいのクオリティなのでカービングフォークにも期待できる。エンジョイ・ユア・イミテーション・ムービー・ライフ。