子供用の収納用具はどうしても色使いやデザインが子供向けなものが多く、シンプルなものやミニマムなデザインの物はなかなか見つかりません。しかしインテリアとのバランスを考えると出来るだけシンプルなものが良い。そして実用的であれば尚更良い。という要望に応えるべく探してきましたよ。
今回はシンプルなデザインで部屋とも調和するランドセルフックの紹介です。
DRAW A LINE
DRAW A LINE は組み合わせ可能で自由にカスタマイズ出来るミニマムなデザインの突っ張り棒です。通常の突っ張り棒のように床と平行に取り付けるものも販売していますが、DRAW A LINE の特徴は床と垂直に取り付けられる突っ張り棒です。基本の突っ張り棒を一本床と天井の間に取付け、後は自分の必要なパーツを組み合わせて使うことができます。
DREW A LINEの優れているところ
賃貸物件でも使える
基本的には突っ張り棒なので壁や床、天井にも傷をつける必要がありません。ですので賃貸物件でも自分の好きなようにカスタマイズすることができます。例えば玄関に鍵を置く場所と折り畳み傘を掛けるところが欲しいと思ったら、その用途にあった組み合わせで設置すればいいのです。
ランドセルフック以外にも
ランドセルフックはあくまでも用途の1つにすぎません。これからお子さんが成長をするに従って必要なモノも不必要なモノも変わってきます。その変化に臨機応変に対応できます。また、卒業してランドルフックが必要無くなってもまた別の用途で活躍してくれること間違いなしです。
最近新しく専用のライトも発売されたのでライトとしても使うことが出来ます。
引っ越しても使える
転勤の多い職業の方でも、壁に固定するものではないので簡単に取り外して新しい新居でも使うことが出来ます。また突っ張り棒の構造を利用していますので新居の寸法に悩むことなくどこでも使うことが出来ます。
狭いスペースに豊かな収納スペースを
玄関や子供部屋の扉近くのデッドスペースのようなところでも空間を縦に使うことで豊かな収納スペースを得ることができます。例えばランドセルの他にも通学帽やコートなども全て一箇所に集約して収納する事が可能です。

DRAW A LINE 003 Tension Rod C 突っ張り棒C 幅200~275cm 縦専用 マットブラック D-C-BK
- 出版社/メーカー: DRAW A LINE(ドローアライン)
- 発売日: 2017/04/03
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

DRAW A LINE/ドローアライン 可動式収納トレー H37003(サイズはありません ア:ブラック)
- 出版社/メーカー: 株式会社ディノス・セシール
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
その他
山崎実業のランドセルフック
床置きなら山崎実業のランドセルフックもシンプルなデザインです。カラーも黒の他に白があります。

山崎実業(Yamazaki) ハンガーラック ブラック 約W28XD28XH100cm 3495
- 出版社/メーカー: 山崎実業(Yamazaki)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
白井産業 ランドセルラック
ランドセルから教科書やノートまで全てをひとつのラックに収めることが出来る大型ラックです。大型ラックの良いところは収納量があるので部屋の他の所まで学校用品が出てこないという事です。大柄ラックだけに収めれば他の空間のインテリアには干渉しません。

【Amazon.co.jp限定】白井産業 【SHIRAI】 マナビア ランドセルラック ナチュラル MNV-9560HC NA
- 出版社/メーカー: 白井産業(SHIRAI)
- 発売日: 2013/12/19
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
まとめ
今回はシンプルでミニマムなランドセルラックの紹介でした。気に入った物があれば参考にしてみて下さい。