旅行
こんにちは。今記事ではこれから韓国(ソウル)に旅行に行く予定の方に向けて、韓国の天気と傘の必要性について説明していきます。 韓国旅行に傘は必要? 最初に結論を言ってしまうと韓国に行く場合、折り畳み傘は必要不可欠です!絶対に持っていって下さい…
こんにちは。今記事ではこれから台湾(台北・台中・台南)に旅行に行く予定の方に向けて、台湾の天気と傘の必要性について説明していきます。 台湾旅行に傘は必要? 最初に結論を言ってしまうと台湾に行く場合、台北でも台南でも全ての街で折り畳み傘は必要…
こんにちは。今記事では台湾旅行にいく際に使えるSIMカードの中で台湾好きの僕が毎回使っているオススメのSIMカード『FAREASTONE』のSIMカードをご紹介します。 [Billion Connect] FAREASTONE 台湾 データ通信 SIM LTEデータ通信 5日無制限 出版社/メーカー:…
札幌には締めパフェという文化があると言われていますが札幌に旅行に行って話をしたネイティブの人たちにはそんな文化ねーよとか散々言われました。普通に締めはラーメンだろとか言われて分かるううううんん☆とか思ったんだけれどせっかく札幌に来たことだし…
札幌について何の知識もない僕たちの救世主的バイブル「札幌の正解」に載っていたクラフトジン専門店が本当に大正解でした。 札幌は夜の街だった。日が沈んでからが本当に長い。4時前には日が沈み、そこから日を跨ぐまで街は活気で溢れている。札幌の歓楽街…
函館はもう1日で完全に満喫してしまったので札幌に向かう事にする。大都会札幌に思いを馳せながら特急電車は僕たちを乗せていく。 函館駅から特急北斗で札幌に向かう。北斗に乗り込む前にコンビニで飲み物やお菓子を買い込む。函館から札幌までは特急で約4…
北海道旅行の初日は函館。函館は何もない何もないと周りの人に言われたけれど、そんな事はない。ラッキーピエロがある。それ以外は何もない。 函館空港に9時頃に着き、シャトルバスで函館市内まで向かう。シャトルバスの窓から見える函館の街は冷たい。寒い…
来週末長野の上田に行くことになったので事前にインターネットでリサーチしてお洒落な雑貨屋、カフェ、古本屋、観光名所などをまとめました。 上田のお洒落なカフェ・料理屋さん・雑貨屋さん 上田にはカフェと料理と雑貨を同時で扱っているお店が多いので、…
今記事はこれからタイ(バンコクやチェンマイ)に旅行に行く方の中で「傘って必要なのかな?」と考えている方へ向けての記事になります。 乾季には晴天が何日も続き、雨季の時期にはスコールが一日一回は猛烈に降るという東南アジアの典型的な天候が特徴的な…